先日、東日本高速道路などから、ゴールデンウィーク期間中の高速道路の渋滞予想が発表されました。 最近は分散化が進み、渋滞も少しはゆるやかになった印象でしたが、今年は、ちょっと様子が違いそうです。ETC割引による遠出ラッシュが見込まれるからです。 予測によりますと、10キロ以上の渋滞は272回発生。これは去年のゴールデンウィークに比べて7割多く、過去最大。更に30キロ以上の渋滞も、去年の2倍に増えると予測されています。因みに、混雑のピークは下りが5月2日と3日。上りが4日と5日。例年は渋滞が起こらない場所でも、渋滞が起こる可能性ありとのことで、事前に情報を入手して出掛けたほうが良さそうです。 |