高橋 国光
Profile
|
1940年、東京生まれ。1958年に日本で初めて開催された二輪レース「第1回 全日本モーターサイクル・クラブマンレース」に出場し優勝、レース界に入る。その後、ホンダワークスライダーとしてWGPを転戦。
1961年ドイツ・ホッケンハイムサーキットで日本人として初めてセンターポールに日の丸を掲げた。1965年より四輪レースへ転向し1977年に富士スピードウェイで行われたF1日本GPに出場。1985年〜1987年、1989年と4度の全日本耐久選手権のチャンピオンとなる。
そして、1992年より「チーム国光」を結成し自ら監督兼ドライバーとして全日本ツーリングカー選手権へ参戦。1994年からNSXで土屋圭市、飯田 章と組んで「ル・マン」に挑戦し完走を果たす。そして95年にはNSXで念願の「ル・マン」クラス優勝、十勝24時間レース総合優勝、鈴鹿1000kmでクラス優勝を果たし前年度から合わせて耐久5連勝を達成。
96年は、「ル・マン」クラス3位入賞を果たす。97年には監督として鈴鹿8時間耐久ロードレースにも参戦。ジュニアチームを結成し、若手育成にも力をそそぐ。
98年の全日本GT選手権ではチーム悲願の初優勝を獲得し、自らのレーサーキャリア通算70勝を飾った。「国さん」の愛称で親しまれる「レースの鉄人」も1999年11月ついに引退を表明、通算488レース・優勝71回の大記録に一応のピリオドを打った。 |
|
 |